Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この町自体色々とおかしいわ
多分町長は猟友会が折れてくれるの待ってるだろうけど絶対折れてくれないよ。命が関わることだからね。
その前に町長が変わるだろ。アホは落ちる😢
このニュース、奈井江町の猟友会を悪に仕立てる意図があって制作、報道しているとしか思えない。事の本質をこのテレビ局が全く理解していない。
命がけの身を削る奉仕だからね。根本を履き違えている。
常駐してない、餌を与えるだけに1日1回だけしか来ない。どーゆー施設や。この施設に調査入る方が先じゃない?
こんな状態をほっとく自治体なんか無いやろから気づいたらすぐ動くでしょう
ペットショップで売れ残った犬を引きとる施設があるって聞いたことがある。
愛護団体の力の見せ場
@@zuuk5053引き取るのは全部じゃないよ。状態良いのだけ引き取って後は処分行きや。友達がペットショップが閉店する時に、処分される犬を2匹引き取って育ててた。生活的に2匹が限界やったって嘆いていた
動物愛護団体はパフォーマー。クマちゃんの保護のみ
猟友会が悪という方向へ誘導?この犬屋酷いねぇにしても
猟友会との関係悪化、管理人が常駐していない犬の繁殖施設… 奈井江町は闇が深そう
たぶんこの犬の施設は、職場の同僚の知り合いの旦那さんがブリーダーをやってるって聞いた。奥さんは手伝う為に仕事を辞めたと聞いた。犬達と一緒には居ずご飯を与えてに1日一回来る、、、のか、、、犬達が可哀想。あんな狭い柵にいれられて。しかも屋根壁無し。雨風を防げない。場所も街から離れた山の中だし、、、そりゃ熊に狙われるよ、、、
熊に襲われて発覚した悪質ブリーダー😒 熊駆除よりも 餌やりだけで猛暑の中放置されっぱなしの犬達の方が問題じゃないの
「何割かが死んでも問題ない」って考えてそうで酷い。
同意
北海道だと今でもエアコンいらない場所有るけど。
このブリーダーにも多くの問題がありそう。
1日に1回の見回りでは犬の健康状態は把握が出来ません。この状態を見るとこれから熊に対する安全対策を行うという背景は見えて来ないです。ましてこの数の犬ですから口腔ケアが行われていないと思います。散歩も出来ないでしょう。
この町って猟友会の報酬安すぎで猟友会が辞退しているところだ。その報酬じゃやれないの気づかないのかな?あと、猟友会の方が出動した時に裁判沙汰にしたよね。恩を仇で返してたら余計にやりたくなくなる。
重要なのはカネよりも銃の免許だよ。ライフル持つのに最低でも10年かかるんだから。
アホが自主的に参加しよったから町長は上機嫌だろうよ。なんで猟友会と合わせないかねぇ。買い叩かれて終わりなのが変わらんじゃん
@@cdryafk命の価値が安い人ってのは、どこにでもいるんですよ。
この町長まったく反省してない顔で草
熊に襲われたブリーダーの施設ですが、よく見ると全く柵がない所にも犬が繋がれていますよね。どの様な状態で飼育されていて、襲われたかしっかりと報道して下さい。こんな人気のない、山の中で熊に襲われても当然と思うのは私だけでしょうか?
猫飼育してるキチに発狂されそうなくらい至極まっとうな意見
自分も気になった。管理している人もいないっていうし、熊云々の前に飼育の仕方に問題ありそう。
奈井江町の闇を感じる…
猟銃の免許取り上げられたら誰もやらんよ。アホらし
警察は猟友会を頼ってる上に舐めきってて、いつでも代わりが務まる気でいるからねぇ
犬が可哀想
熊うんぬんの前にこの悪質な繁殖施設をどうにかするべき。人が常駐しておらず、エサも一日一回!?ただただ産ませて、金になればよいという状態が伝わってくる。こんな生活しか経験のない、繋がれた親犬達を見ていると、愛犬家として涙が出ます。
金を出してペットを買う輩がいるから繁殖家がいるんだよ。諸悪の根源は金を出して愛玩犬を飼おうとする奴等だよ。犬を飼わなくても死なないのに血統書付きのペットを飼いたいんだから欲でしかないよね
杉本彩さんに懲らしめてもらいましょう!
@@hamakko1580 本当に許せませんね!
命のある生き物をお金で買ったことはないです。
確かにご飯が1日1回はヤバい。町長も同じ経験して欲しい。
字幕が間違ってます。最後の猟友会の人が「半矢にしたらどうするのか」って言ってるのに「離したらどうするのか」って書いてる。狩猟のことを全く知らない人が書いてるんですね。ニュース番組なんだからHTBしっかりして下さい。
半矢?
もしも手負いにして逃がしたら誰が始末付けるのって話かと。
@@安達公子 仕留めきれずに手負いにすることを半矢にすると言います。
@@fingermako8162行政に反対している猟友会員が口だすいわれはナイな。
半矢=仕留められず熊に怪我を負わせて、熊が復讐心を持って凶暴化してしまう事
小屋に閉じ込めて散歩もしてないようなら虐待ではないのか?
敷地広いからドッグランも兼ねているんじゃないのかな?本州と北海道では土地の規模が違うし、餌を与えに行った時に解放してあげて血統のいい犬ならなおのこと賢いから、それぞれの犬舎にご飯を設置してあげたら、食べに来た時に檻を閉じていく方法で毎日遊ばせているとか。じゃあないのかな?😊想像にはなるけど。昔家で飼っていたボクサーも赤ちゃんの時にこの北海道から空輸で購入した子だったので、(こことは又違うブリーダーさんだったけど)とても大切にされていましたよ。😊
自分語り
熊云々以前に自由が効かず管理人が常駐していない繁殖施設の犬が不憫だわ。しかも炎天下で外に繋がれてるなら尚更。犬の事よりも金の方が心配で熊の駆除?こんなの人災でしかないだろ。熊にやられた犬の恐怖は計り知れないな。生体販売の闇よ。
まったく!この犬たち不憫だと思います!北海道は今はとても暑い夏になりました。繁殖施設の画像初めて見ますがこれって当たり前なのですか?どこもこんな感じで繁殖させて売りに出されるの??あまりにも酷い😢
全く此の業者が❣しかも食事が1回とは、虐待だね。
@@池谷壽弘食事1回は何らおかしくない。虐待でも何でもない。
@@udsg713餌だけの問題じゃないだろ
@@増田みどり-h4q 餌1回が虐待という事に対してコメントしてるだけなんで。餌だけじゃないとかどうでもいいです。
熊問題以前に犬の飼育する環境も悪過ぎ。ただただ犬が可哀想。
人口5500人で22億をかけて役場本庁建て替え20年後の人口は何人ですか❔
ChatGPTによると20年後の人口は約3500人。2050年には約2415人に減るという回答でした。
@@Countryside-bousaishiめっちゃすぐ減るやん
ワンコ達が可哀想です
人とクマとの共存できないってことは明らかな事実だ。人間以外でも可愛いくて怖い犬が犬より怖いクマに襲われるなんて…😰。もう弱肉強食として摂理だよ
町内在住猟友会には、日当8500円 町外在住協力者には日当40000円以上 町役場建設には20億円以上 人口5000人の小さな町の町長の税金の使い方!
猟友会の話は「人員が集まらないので、差し迫った問題が発生した時はどの様な対応をとれば良いのか?それを危惧した。そのうえ手負いにしてしまって熊が凶暴化したら二次被害を引き起こす可能性もあり、その際の対策が非常に困難になる。」と言うことなのかな?テロップでは「半矢」を「離して」になっていたけど意味が違う。
町長は自分が駆除する側ならこんな金額で動かないはずです。もう少し常識ある対応した方が良いと思います
町長は日当5,000円位でしょうか?一月約20数万円などとても良い自治体ですね。また、札幌の方はどのような場所で駆除されたのでょう。また、許可の取り消し等なければ良いのですが、動物保護団体等の反対組織はどんな手でも使って銃を取り上げよとしますよ。お気を付けて。
町長だけじゃないよね。税金使うなら議会の承認が必要。町議員も駄目だし、彼らを選んだ町民も駄目ででょ。ここいらの町なら町長も議員も無投票だと思うので、だとするなら町に被害が出ても自業自得だとも言える。
一度前例を作ってしまったのだから、法整備されない限り誰も動かないだろ。AED問題と同種の内容。善意を悪意で返されるなら、誰だって動かんだろうに
北海道では司法が恣意的に善意の猟友会を陥れたからね、そら誰も手を貸しませんわ問題は、官僚組織や司法がそれを扇動し、誰も止めようとしたがったこと。これで熊狩に手を貸すお人好しなんかいません。
🐻さんより、ブリーダ-の方が悪い😈
そもそもこんな環境で犬もかわいそうだろうに!ず〜と小屋の中で日陰の無い所だしこの小屋の管理者から話を聞いた方が良いんじゃないのか
町の公務員に資格を取らせ、公務の一環として駆除をやらせないと。民間依存では、限界がある。
猟友会は悪くない熊を舐めんな町長がやればいいだろ安すぎなんだよ 金が!
恵庭市のサコウ、厚真町の逃亡2人組のごとき人様を平気で射殺している「やから」がナニを偉そうに、贖罪の意味で無報酬が当然だな。誰様から免許と所持を許可されているのか?考えたことあるか?
日当増えても、資格取り消しになるならリスク大きいから協力したくないよな。
熊云々以前に犬の飼育環境がカオス😱
繁殖犬?一般的にワンコってご飯一日に1回なんだ通常のブリーダーさんはこういった飼い方をされてるんだどちらも知らないことばかりだった
犬の虐待で取り締まるべきです。
犬の食事は、成犬でも1日2回必要です。
自動給餌機あるのかなって見たけどそんなものあるように見えないし水もためているだけみたいにみえる、この暑さで水も餌も置いておくだけって腹壊しそう。
いや、犬は食い溜めきくよ。狼なんか一週間に一食であとは寝てるような習性だし、犬もそう。猫は餌を残したりするのに対して犬はあげたらあげただけ食べちゃうのはそれだね。一日二食は人間の生活に合わせた結果。人が食ってるのに横に居る犬にあげないのは可哀想、みたいな。なんなら田舎だと朝あげるだけの家もまだ多いかな。狩猟犬の場合だと猟期は週に一回、猟に出た後に肉食わせるだけだったりする。その方が犬の集中力と運動能力が上がるから。腹一杯の犬は役に立たないんだってさ。てわけで、犬の餌は文化や環境、犬の役割によってそれぞれ、って感じ。都会のペットの一日二食が正しいわけじゃないのよ。
猟友会を悪に仕立てる為のクソメディア側の嘘ニュースにしか見えないわ。
熊が可哀そうとか苦情を言ってた愛護団体は、襲われた犬についてはどう思うんだろ。
愛護団体「うちは熊専門なので」愛護団体「うちは猫専門なので」所詮はこんなもんでしょ
というか北海道では判例が出たから猟友会が組織としてはやれないという判断に至ったのもしょうがないだろう
判例として半径1km以内に人、建築物が存在するエリアでの発砲は、訴えられたら負けることが高裁段階では決まってるからな。この犬の持ち主が、小屋に傷がついたって訴えたら、最高裁判決がどうなるかわからんが、今なら勝てるwww
22億の役場の建て替えはできるのに、猟友会にはボランティアとしてやれといった町長?動物愛護協会さん、「ヒグマがかわいそう。」と抗議する前に、この犬たちのブリーダーには抗議しないの?
20億くれたら熊駆除ロボットを作ります!
猟友会の存在を司法が認めないのに参加できるわけないでしょうが報酬がどうのではない。勝手なWスタンダード報道はやめなさいよ
日当4800円とか8400円とか(笑)。猟友会の人に「バカにするな」と言われるわけです。
熊は腹減ればまた来るぞそこに犬がたくさんいるのをもう知ってしまったからそんな悠長なこと言ってられないんじゃないか?他の資金を削って猟友会にお願いしないと後で後悔することになるぞ
なんで一般市民が駆除をするんだ?市役所役員の仕事だろ
大丈夫 こいつらはそん危ないことしなくたって 暖かい部屋で1日何回も 仕事中にティータイムを楽しみながら 安定したお給金を頂いてますので🤪。 そんなの関係ねえ~ 状態。 ひでえ話だ こいつらの自宅の庭先にでも熊が でない限り 他人事で終わりです。
1日に一回のご飯?それ酷くない?
知らんかったんや当時ネットも無かったし許してくれ
1日に一回のエサは一般の犬を飼っている家庭でも別に珍しくないよ。犬種にもよるけど獣医によっては推奨していることもある。
むしろそのくらいの方が犬も餌の喜びが大きくなっていいんだよ
@@tk16_散歩もさせて無いだろう、犬は飯より散歩が好き❤️なんだよ 多分
酷くないだろ、普通だよ。
なんで時給千円の時代に日当4800円なんだ?
この町長、ホントに無責任だと思う。 現状の体制が継続的な活動が可能か考えれば分かるはず。場当たり的な対応で困るのは住民だ。
そして犠牲になるのも人間
@@内山俊治-y8g選挙で選んだのも町民ですから お察しですよね。
@@内山俊治-y8g 北海道ってこんな奴しかおらんのか?
ブリーダーは、どこでもこんなもんじゃないのかな? 奈井江町は、猟友会と揉める前に町役場を22億円で建て直してますよね。人口5000人の町に必要なのかも問題ですね。当初猟友会に支払う提示額は1日8500円だったから揉めてしまったんですがそこも言わなきゃ偏向報道でしょ。
犬ちゃん可哀想一日一回餌ありえない。散歩もさせないで檻の中動物愛護団体の人達この繁殖会社調べて欲しい。
動物愛護団体はすぐ「熊がかわいそう」って言っていますが、悪質な繁殖家には「何も言わない」ですね。なぜなんでしょうか?不思議ですね。
@@いく-s6o 繁殖かな? 保護犬とか引き取ってるところのような気がする。ま、可哀想とか言いながら犬を買うという矛盾をするから、こういうことになるんだけどなw
うわー逃げられない状況で熊に襲われるって酷すぎますね
今回は問題なかった?本気で言ってるのかな?
あんな大層な町役場をぶっ建てて、命懸けの猟友会への報酬はちょっぴり。税金の使い方が無茶苦茶だろ
20億の熊駆除ロボで戦えば良かったのに使い道がおかしいですよね。
命がけの仕事なのに日当4,800円?0が1つ足りないだろ
町長は変えたほうが良いですね。リーダーがダメだと町もダメになるよ?
こう言うときは、大体、それぞれの関係組織の上が全部ボロボロなんですよねぇ地裁も公安も警察も無能揃いの木偶の坊でしょ?現に、自分たちで関係壊した猟友会に頼る気満々だし……そんな恥知らずな真似よくできますよね……ハラキリものの一生の恥ですわ
外で鎖で繋がれて繁殖だけのために一日一回の給餌でしか人間はこない。何処にも逃げられない状況で熊にコロされる。最悪。映像見る限り、これなら熊からしたら気軽に来れる食べ放題に見えたのでは?
その無駄にデカくて豪華な役所にかける金あるなら、報酬額引き上げろや
熊より犬の劣悪な環境が問題😂
ワンちゃんを助けなければ、その方が大きな問題でしょう。
犬の環境もひどいけど、猟師の扱いの環境も酷いね!
愛護信者がいかになにも考えてないか良くわかるコメント両方問題だろ論点ずらすな
日当4800円?私なら絶対に参加しませんね!
立派な庁舎だ。住民の命とどちらが大切なのですかね。
大事のは税収w
犬ちゃんたち可哀想😢首に爪の跡が残っていたなんて・・😢痛かっただろうに・・怖かっただろうに・・管理不足が犬ちゃんの命を奪った😢
この町は、人命のために金を使わないのか?何に使っているんだろう?
主に役場の建物です。
@@くまきち-o7t 町長以下、議員や職員の給料はどうかな?
熊被害を警察に届けたときにこのブリーダーが逮捕されなかったことが不思議。
具体的に何をすれば違法ってのがいまいち定められてないからね。1日一回しか食事を与えないってのは被害者が人間でも摘発が難しいのよ、相当やってないとね。それをどうやって証明するのかって話からだから摘発なんて無理よ
日当4800円は舐めすぎ命がけだぞ
犬の味を覚えた熊…こりゃ大変な事になるぞ
猫もね
こんな田舎町には似つかわしくないりっぱ過ぎる役場の建物だ。この町の予算は何にいくら使っているのか調べた方がいい
補助金でてるから実質は半額くらいにはなっているんやないか。補助金出るうちに建て直さない全額払うことになりますからね。隣の市が病院建て替えで反対して市長になった人がいたが、結局建て替えが必要になって市が全額負担で建て替えたで。最初の病院建て替えの時は補助金あったんやけど中止で突き返したから補助金がなくなってしまったというお粗末な話。ちなみに反対市長は次の市長選で落選しました。
@@ライスかれー-x1mその補助金も税金から出てるんだけどな
@@Sr.Jemenes 建て替えの補助金(税金)が国か都道府県からでるのに、使わない選択したら住民が非難するでしょ。
クマより皆犬が気になってしまってるやんw
お小遣いレベルで命懸けの仕事させんなよ人が殺されないとこの町長分からんだろな😅
ごもっともです町長資格無市民がかわいそうです‼️😂
公務員は『御上』だと勘違いしてるんじゃないですかね?似たような事よくあります
駆除に出たハンターは怪我しても死んでも専門家だから自己責任になっちゃう。せめて町務による労災とか出るようにしたら
奈井江町の闇と町長のアバウトさが目立つ!法整備がいい加減で、即応できない糞費用で猟友会を悪者にする報道も北海道の闇が深い!
熊の対策は市町村単位はもう無理かもしれないなあ。
町が職員に駆除させた場合、一体いくらの危険手当が付くのでしょう?そのように考えると、やはり町が提示したあの金額はオカシイですよ!町民の生命財産をまもるのは、自治体の仕事。ハンターは狩が仕事で、町民の生命財産を守るのは職責ではない。
犬の餌は1日1回だけで、犬を閉じ込めているだけで散歩等をさせてない、ブリーダーに、かなり多くの問題がありそうです。このブリーダー、取り締まりの対象になるのでは?ここから逃げ出した犬達が、野犬になり、何かの騒動を引き落としてしまう可能性もあり得ます。行方不明の犬達、逃げ出して、野犬になっているかもしれない。
犬の施設も犬がかわいそうだし、ニュースも印象操作してて、地元の猟友会が悪いくらい言いたそうですね。一方的な条件を押し付けて協力しろは協力とはいえないですし、一度ボランティアでこういう事をするとそれが当たり前になり、継続的に出来るシステムにならないです、きちんとコストをかけて出来る様ならなければ意味はない。しそのための税金です。豪華な庁舎なんか何も生みません。
そもそも何で町外にハンターを求めるのか分からない。単に安いからか、逆らった猟友会に不満があるのか。だとすると「何処の田舎もんよ!」って話。自分たちの体裁より住民第一だろう。大人の対応が出来ないのが木っ端役人そのものだ。只わんこ達は本当に可哀想だわ。ブリーダーと言えるのかね。金の道具にしか見えないけど。
地元なら「半矢(手負い)」にして放置はありえない。他所から来たハンターには、「家に帰ればそれでおしまい」とならないようお願いしたい。
猟友会だから半矢にならない訳では無いし半矢になっても仕留め切れるとも限らないよ。あと猟友会が示し合わせて会員に対し町に協力しないよう働きかけてる可能性を取材した方がいいね。
@@ぶるう-l5q この町長、やりがい搾取の典型的なパターンやで。
@@ぶるう-l5q 地元なら、半矢(手負い)の羆が一般住民に被害を与えぬよう、また、自らに禍が降りかからないよう「不確実な発砲をしない」。道東の話だが、道外から入猟したハンターが猟犬を回収できないまま帰って「猟犬が野生化」して問題になった事がある。まあ、「羆は即死(致命弾)状態でも50m走る事がある」と言っても信じてもらえないと思うが、「確実に獲った」と手応えがあっても、「藪の中で羆を回収しないでそのまま帰りたい」と思った人も少なくないと思うよ。
他所から来た雇われハンターには何の責任もないでしょ。責任を負うべきは雇った側。
@@ぶるう-l5q誤解があるようだから言わせて貰うが、猟師の中でも市や県からお金を貰う「有害鳥獣駆除隊員」は支部長や駆除隊長から推薦を受けたハンターしかなることが出来ない選抜部隊です。その中でもヒグマを相手取る猟師は有害隊員でも簡単にはやらせて貰えない謂わば精鋭部隊です。そりゃ100%やれるとは言わないが、適当な猟師なんかよりよっぽど半矢にしない信頼性は高い。あと示し合わせて協力しない事の何が問題なのかわからない。ストライキは示し合わせてするもんだろ1人2人ストライキしたって変わらんじゃん
ヒグマハンター"日当8500円だからな。命がけでやるには、バカバカしい金額だろう。町職員の給与の3分の1くらいかな。
多分車の燃料とかライフル整備とか出たらもう赤字だろ
日当4800円に下がりました…
そうですか。命がけで仕事をして、最低賃金の半日分で銃や弾丸ジャケットや猟犬などで行うから無理だ。札幌のハンターに、これからもやってもらったらいいんじゃなかろうか、続かないと思うけど。
撃って終わりなら日給4800円でボランティア可能な人もいるだろうけど、手負になったら後始末に大変だし、不意を突かれたら命の危険があるから、どう考えても割に合わない…
ハンターは、免許・所持を吏員と警察から許可されています。恵庭市のサコウ、厚真町の逃亡2人組のごとき平気で他人様を射殺しています。ヒグマさんだけが人様を殺しているのではありません。吏員と警察の指示なの従わないハンターけらは許可を取り消して下さい、お願いします。
飼い犬を守るのは飼い主の責任です。ボランティアの責任していけません。
現場のわかっていない法律がおか しい。猟友会の責任ではない。
悪いのは地域。断られても仕方ない
猟友会は便利なクマ退治部隊じゃありません。警察や県で専門部隊作れば良い。その前にこのブリーダーを動物虐待で摘発すべきでしょ。
4:05半矢にしてしまった=離してしまったら、という訳はおかしい。手負いに:してしまったら、の方がいいのでは?
日当安すぎ。。。というか、犬の環境に問題があるよね。熊おびき寄せてる。何も思わないなら町長に問題あり。。
解決する方法は明確なのに何もしない行政府が最大の問題
こな町長の日当を4800円にしてくれ!いや、危険性ないからその半分で!
こういうブリーダーが普通にいるから個人的にはブリーダーなんて職業無くなればいいと思ってる。血統書付きの犬や猫を産ませて育てると言うけど、同種だと近親交配も多いから奇形や長生きできない子も多く生まれるし、10匹が10匹ともその血統通りの綺麗な毛並みや模様で健康ってわけじゃないから見た目が悪いとそのまま処分してしまう事だって普通にある。そういえば別動画で乳牛の仔牛が今全く売れずセリの価格が1000円とかだった・・・数十万円で売られる血統ある犬猫と比較するとあまりにも不憫だ。
犬を虐待する施設を何とかして下さい
猟友会は、悪くないやろ。熊可哀想とかほざく、動物愛護団体出番やで、犬が可哀想だよ。
北海道だって酷い酷暑なのに1日1回の餌やりだと!💢💢💢
熊より施設の飼育環境がヤバくないですか?エサも1回って…
1日1回しかご飯あげに来ないとか、ありえない様な気がする。繁殖家さんに問題がある様に感じてしまいます。屋根も無いし柵も無いし、狭いところに閉じ込めて熊に襲われてと考えるだけで可哀想に思ってしまいます。ずさんな繁殖業者は取り締まりする必要があると思います。悲しくてなります
1日に一回餌やりに来て終わりかい、ブリーダーっつうのはKUSOだな!コイツが食われりゃ良かったのによ~
警察じゃなくて、公安委員会、高裁だよ〜。間違えちゃだめだよ‼️
町長出番やで 安全で綺麗な役場でサボってないで身体張って熊退治してこい
その通りです町長の代わりはいくらでもいる役人の代わりはいない これが田舎じゃい
羆の駆除は命懸けの、仕事だ。それなりの、金額と人員も必要だ。羆との闘いで猟友会の人が、死傷した場合の生活や仕事の保障もある。時には、金に糸目をつけない事もある。
手負いの熊だけは、出さないで欲しいよ。責任取れるのかな?町長は!
熊よりもこのブリーダー施設の闇を暴くべきでは?
金額が問題なのはあるけど、行政と警察がグルになって、猟友会を犯人に吊し上げた裏切りによる不信感が1番根強いと思うよ。
俺ならこんなバイト以下の報酬より本職を選ぶね
他の市町村にも、この様な犬の繁殖場所を野放しにして北海道のブリーダーの意識の低下が~
飼い主が糞マヌケなだけせめて自由に動けたなら上手く逃げることができたワンちゃんもいたかも。バカな人間のせいでまた罪のない動物たちが犠牲になった。
登場してくるのが皆年寄りばかりなのがやばいね
過疎の町ですから。22億かけてあんな役所建築する事に住民は何を考えたのだろうか?お金は生かして使うもの、あれでは死に金では?
そりぁ、猟友会は出動しないやろ💢当たり前だと思う。まず謝罪して🙇解決金を一人1000万円くらい払えば許してくれるよ‼️
ハンターが集まっても銃を使えないので、どうやつて捕獲するの?
役所の人間も猟銃免許取れ
札幌高裁判事に熊駆除を担わせるべきだ。自分が出した司法判断には身を持って責任を取れば良い。
人命第一。猟友会にお願いするのではなく熊絶滅に向けて公が動くべき
これから、お盆、墓参りはどうする❗町長さん、なにかあつたらどうする?
奈井江町が悪いのでは?猟友会がまともなことを言っていると思う
猟友会がやりたがらないから外国人に銃を持たせるとか言い出す阿呆が出そうで怖い
役場庁舎に21億円かけ猟友会に対しては人命軽視これじゃ無理だろ❓
この町自体色々とおかしいわ
多分町長は猟友会が折れてくれるの待ってるだろうけど絶対折れてくれないよ。
命が関わることだからね。
その前に町長が変わるだろ。アホは落ちる😢
このニュース、奈井江町の猟友会を悪に仕立てる意図があって制作、報道しているとしか思えない。
事の本質をこのテレビ局が全く理解していない。
命がけの身を削る奉仕だからね。根本を履き違えている。
常駐してない、餌を与えるだけに1日1回だけしか来ない。どーゆー施設や。
この施設に調査入る方が先じゃない?
こんな状態をほっとく自治体なんか無いやろから気づいたらすぐ動くでしょう
ペットショップで売れ残った犬を引きとる施設があるって聞いたことがある。
愛護団体の力の見せ場
@@zuuk5053
引き取るのは全部じゃないよ。状態良いのだけ引き取って後は処分行きや。友達がペットショップが閉店する時に、処分される犬を2匹引き取って育ててた。生活的に2匹が限界やったって嘆いていた
動物愛護団体はパフォーマー。クマちゃんの保護のみ
猟友会が悪という方向へ誘導?
この犬屋酷いねぇにしても
猟友会との関係悪化、管理人が常駐していない犬の繁殖施設… 奈井江町は闇が深そう
たぶんこの犬の施設は、職場の同僚の知り合いの旦那さんがブリーダーをやってるって聞いた。
奥さんは手伝う為に仕事を辞めたと聞いた。
犬達と一緒には居ずご飯を与えてに1日一回来る、、、のか、、、
犬達が可哀想。あんな狭い柵にいれられて。
しかも屋根壁無し。
雨風を防げない。
場所も街から離れた山の中だし、、、
そりゃ熊に狙われるよ、、、
熊に襲われて発覚した悪質ブリーダー😒 熊駆除よりも 餌やりだけで猛暑の中放置されっぱなしの犬達の方が問題じゃないの
「何割かが死んでも問題ない」って考えてそうで酷い。
同意
北海道だと今でもエアコンいらない場所有るけど。
このブリーダーにも多くの問題がありそう。
1日に1回の見回りでは犬の健康状態は把握が出来ません。この状態を見るとこれから熊に対する安全対策を行うという背景は
見えて来ないです。ましてこの数の犬ですから口腔ケアが行われていないと思います。散歩も出来ないでしょう。
この町って猟友会の報酬安すぎで猟友会が辞退しているところだ。
その報酬じゃやれないの気づかないのかな?
あと、猟友会の方が出動した時に裁判沙汰にしたよね。
恩を仇で返してたら余計にやりたくなくなる。
重要なのはカネよりも銃の免許だよ。ライフル持つのに最低でも10年かかるんだから。
アホが自主的に参加しよったから町長は上機嫌だろうよ。
なんで猟友会と合わせないかねぇ。買い叩かれて終わりなのが変わらんじゃん
@@cdryafk命の価値が安い人ってのは、どこにでもいるんですよ。
この町長まったく反省してない顔で草
熊に襲われたブリーダーの施設ですが、よく見ると全く柵がない所にも犬が繋がれていますよね。どの様な状態で飼育されていて、襲われたかしっかりと報道して下さい。こんな人気のない、山の中で熊に襲われても当然と思うのは私だけでしょうか?
猫飼育してるキチに発狂されそうなくらい至極まっとうな意見
自分も気になった。管理している人もいないっていうし、熊云々の前に飼育の仕方に問題ありそう。
奈井江町の闇を感じる…
猟銃の免許取り上げられたら誰もやらんよ。アホらし
警察は猟友会を頼ってる上に舐めきってて、いつでも代わりが務まる気でいるからねぇ
犬が可哀想
熊うんぬんの前にこの悪質な繁殖施設をどうにかするべき。
人が常駐しておらず、エサも一日一回!?
ただただ産ませて、金になればよいという状態が伝わってくる。
こんな生活しか経験のない、繋がれた親犬達を見ていると、愛犬家として涙が出ます。
金を出してペットを買う輩がいるから繁殖家がいるんだよ。諸悪の根源は金を出して愛玩犬を飼おうとする奴等だよ。犬を飼わなくても死なないのに血統書付きのペットを飼いたいんだから欲でしかないよね
杉本彩さんに懲らしめてもらいましょう!
@@hamakko1580 本当に許せませんね!
命のある生き物をお金で買ったことはないです。
確かにご飯が1日1回はヤバい。町長も同じ経験して欲しい。
字幕が間違ってます。最後の猟友会の人が「半矢にしたらどうするのか」って言ってるのに「離したらどうするのか」って書いてる。狩猟のことを全く知らない人が書いてるんですね。ニュース番組なんだからHTBしっかりして下さい。
半矢?
もしも手負いにして逃がしたら誰が始末付けるの
って話かと。
@@安達公子 仕留めきれずに手負いにすることを半矢にすると言います。
@@fingermako8162行政に反対している猟友会員が口だすいわれはナイな。
半矢=仕留められず熊に怪我を負わせて、熊が復讐心を持って凶暴化してしまう事
小屋に閉じ込めて散歩もしてないようなら虐待ではないのか?
敷地広いからドッグランも兼ねているんじゃないのかな?本州と北海道では土地の規模が違うし、餌を与えに行った時に解放してあげて血統のいい犬ならなおのこと賢いから、それぞれの犬舎にご飯を設置してあげたら、食べに来た時に檻を閉じていく方法で毎日遊ばせているとか。じゃあないのかな?😊
想像にはなるけど。
昔家で飼っていたボクサーも赤ちゃんの時にこの北海道から空輸で購入した子だったので、(こことは又違うブリーダーさんだったけど)とても大切にされていましたよ。😊
自分語り
熊云々以前に自由が効かず管理人が常駐していない繁殖施設の犬が不憫だわ。
しかも炎天下で外に繋がれてるなら尚更。
犬の事よりも金の方が心配で熊の駆除?
こんなの人災でしかないだろ。
熊にやられた犬の恐怖は計り知れないな。
生体販売の闇よ。
まったく!この犬たち不憫だと思います!
北海道は今はとても暑い夏になりました。繁殖施設の画像初めて見ますがこれって当たり前なのですか?
どこもこんな感じで繁殖させて売りに出されるの??あまりにも酷い😢
全く此の業者が❣しかも食事が1回とは、虐待だね。
@@池谷壽弘食事1回は何らおかしくない。
虐待でも何でもない。
@@udsg713
餌だけの問題じゃないだろ
@@増田みどり-h4q 餌1回が虐待という事に対してコメントしてるだけなんで。
餌だけじゃないとかどうでもいいです。
熊問題以前に犬の飼育する環境も悪過ぎ。ただただ犬が可哀想。
人口5500人で22億をかけて役場本庁建て替え20年後の人口は何人ですか❔
ChatGPTによると20年後の人口は約3500人。2050年には約2415人に減るという回答でした。
@@Countryside-bousaishiめっちゃすぐ減るやん
ワンコ達が可哀想です
人とクマとの共存できないってことは明らかな事実だ。人間以外でも可愛いくて怖い犬が犬より怖いクマに襲われるなんて…😰。もう弱肉強食として摂理だよ
町内在住猟友会には、日当8500円 町外在住協力者には日当40000円以上 町役場建設には20億円以上 人口5000人の小さな町の町長の税金の使い方!
猟友会の話は「人員が集まらないので、差し迫った問題が発生した時はどの様な対応をとれば良いのか?それを危惧した。そのうえ手負いにしてしまって熊が凶暴化したら二次被害を引き起こす可能性もあり、その際の対策が非常に困難になる。」と言うことなのかな?テロップでは「半矢」を「離して」になっていたけど意味が違う。
町長は自分が駆除する側ならこんな金額で動かないはずです。もう少し常識ある対応した方が良いと思います
町長は日当5,000円位でしょうか?
一月約20数万円などとても良い自治体ですね。
また、札幌の方はどのような場所で駆除されたのでょう。
また、許可の取り消し等なければ良いのですが、動物保護団体等の反対組織はどんな手でも使って銃を取り上げよとしますよ。
お気を付けて。
町長だけじゃないよね。
税金使うなら議会の承認が必要。
町議員も駄目だし、彼らを選んだ町民も駄目ででょ。
ここいらの町なら町長も議員も無投票だと思うので、だとするなら町に被害が出ても自業自得だとも言える。
一度前例を作ってしまったのだから、法整備されない限り誰も動かないだろ。AED問題と同種の内容。善意を悪意で返されるなら、誰だって動かんだろうに
北海道では司法が恣意的に善意の猟友会を陥れたからね、そら誰も手を貸しませんわ
問題は、官僚組織や司法がそれを扇動し、誰も止めようとしたがったこと。
これで熊狩に手を貸すお人好しなんかいません。
🐻さんより、ブリーダ-の方が悪い😈
そもそもこんな環境で犬もかわいそうだろうに!ず〜と小屋の中で日陰の無い所だし
この小屋の管理者から話を聞いた方が良いんじゃないのか
町の公務員に資格を取らせ、公務の一環として駆除をやらせないと。民間依存では、限界がある。
猟友会は悪くない熊を舐めんな
町長がやればいいだろ
安すぎなんだよ 金が!
恵庭市のサコウ、厚真町の逃亡2人組のごとき人様を平気で射殺している「やから」がナニを偉そうに、贖罪の意味で無報酬が当然だな。誰様から免許と所持を許可されているのか?考えたことあるか?
日当増えても、資格取り消しになるならリスク大きいから協力したくないよな。
熊云々以前に犬の飼育環境が
カオス😱
繁殖犬?一般的にワンコってご飯一日に1回なんだ
通常のブリーダーさんはこういった飼い方をされてるんだ
どちらも知らないことばかりだった
犬の虐待で取り締まるべきです。
犬の食事は、成犬でも1日2回必要です。
自動給餌機あるのかなって見たけどそんなものあるように見えないし水もためているだけみたいにみえる、この暑さで水も餌も置いておくだけって腹壊しそう。
いや、犬は食い溜めきくよ。
狼なんか一週間に一食であとは寝てるような習性だし、犬もそう。
猫は餌を残したりするのに対して犬はあげたらあげただけ食べちゃうのはそれだね。
一日二食は人間の生活に合わせた結果。人が食ってるのに横に居る犬にあげないのは可哀想、みたいな。
なんなら田舎だと朝あげるだけの家もまだ多いかな。
狩猟犬の場合だと猟期は週に一回、猟に出た後に肉食わせるだけだったりする。
その方が犬の集中力と運動能力が上がるから。腹一杯の犬は役に立たないんだってさ。
てわけで、犬の餌は文化や環境、犬の役割によってそれぞれ、って感じ。
都会のペットの一日二食が正しいわけじゃないのよ。
猟友会を悪に仕立てる為のクソメディア側の嘘ニュースにしか見えないわ。
熊が可哀そうとか苦情を言ってた愛護団体は、襲われた犬についてはどう思うんだろ。
愛護団体「うちは熊専門なので」
愛護団体「うちは猫専門なので」
所詮はこんなもんでしょ
というか北海道では判例が出たから猟友会が組織としてはやれないという判断に至ったのもしょうがないだろう
判例として半径1km以内に人、建築物が存在するエリアでの発砲は、訴えられたら負けることが高裁段階では決まってるからな。この犬の持ち主が、小屋に傷がついたって訴えたら、最高裁判決がどうなるかわからんが、今なら勝てるwww
22億の役場の建て替えはできるのに、猟友会にはボランティアとしてやれといった町長?動物愛護協会さん、「ヒグマがかわいそう。」と抗議する前に、この犬たちのブリーダーには抗議しないの?
20億くれたら熊駆除ロボットを作ります!
猟友会の存在を司法が認めないのに参加できるわけないでしょうが
報酬がどうのではない。勝手なWスタンダード報道はやめなさいよ
日当4800円とか8400円とか(笑)。猟友会の人に「バカにするな」と言われるわけです。
熊は腹減ればまた来るぞ
そこに犬がたくさんいるのを
もう知ってしまったから
そんな悠長なこと
言ってられないんじゃないか?
他の資金を削って猟友会にお願いしないと
後で後悔することになるぞ
なんで一般市民が駆除をするんだ?
市役所役員の仕事だろ
大丈夫 こいつらはそん危ないことしなくたって 暖かい部屋で1日何回も 仕事中にティータイムを楽しみながら 安定したお給金を頂いてますので🤪。 そんなの関係ねえ~ 状態。 ひでえ話だ こいつらの自宅の庭先にでも熊が でない限り 他人事で終わりです。
1日に一回のご飯?
それ酷くない?
知らんかったんや
当時ネットも無かったし許してくれ
1日に一回のエサは一般の犬を飼っている家庭でも別に珍しくないよ。犬種にもよるけど獣医によっては推奨していることもある。
むしろそのくらいの方が犬も餌の喜びが大きくなっていいんだよ
@@tk16_
散歩もさせて無いだろう、犬は飯より散歩が好き❤️なんだよ 多分
酷くないだろ、普通だよ。
なんで時給千円の時代に日当4800円なんだ?
この町長、ホントに無責任だと思う。 現状の体制が継続的な活動が可能か考えれば分かるはず。
場当たり的な対応で困るのは住民だ。
そして犠牲になるのも
人間
@@内山俊治-y8g選挙で選んだのも町民ですから お察しですよね。
@@内山俊治-y8g
北海道ってこんな奴しかおらんのか?
ブリーダーは、どこでもこんなもんじゃないのかな? 奈井江町は、猟友会と揉める前に町役場を22億円で建て直してますよね。人口5000人の町に必要なのかも問題ですね。当初猟友会に支払う提示額は1日8500円だったから揉めてしまったんですがそこも言わなきゃ偏向報道でしょ。
犬ちゃん可哀想
一日一回餌ありえない。散歩もさせないで檻の中
動物愛護団体の人達この繁殖会社調べて欲しい。
動物愛護団体はすぐ「熊がかわいそう」って言っていますが、悪質な繁殖家には「何も言わない」ですね。なぜなんでしょうか?不思議ですね。
@@いく-s6o 繁殖かな? 保護犬とか引き取ってるところのような気がする。
ま、可哀想とか言いながら犬を買うという矛盾をするから、こういうことになるんだけどなw
うわー逃げられない状況で熊に襲われるって酷すぎますね
今回は問題なかった?本気で言ってるのかな?
あんな大層な町役場をぶっ建てて、命懸けの猟友会への報酬はちょっぴり。税金の使い方が無茶苦茶だろ
20億の熊駆除ロボで戦えば良かったのに使い道がおかしいですよね。
命がけの仕事なのに日当4,800円?
0が1つ足りないだろ
町長は変えたほうが良いですね。リーダーがダメだと町もダメになるよ?
こう言うときは、大体、それぞれの関係組織の上が全部ボロボロなんですよねぇ
地裁も公安も警察も無能揃いの木偶の坊でしょ?
現に、自分たちで関係壊した猟友会に頼る気満々だし……そんな恥知らずな真似よくできますよね……ハラキリものの一生の恥ですわ
外で鎖で繋がれて繁殖だけのために一日一回の給餌でしか人間はこない。何処にも逃げられない状況で熊にコロされる。最悪。
映像見る限り、これなら熊からしたら気軽に来れる食べ放題に見えたのでは?
その無駄にデカくて豪華な役所にかける金あるなら、報酬額引き上げろや
熊より犬の劣悪な環境が問題😂
ワンちゃんを助けなければ、その方が大きな問題でしょう。
犬の環境もひどいけど、猟師の扱いの環境も酷いね!
愛護信者がいかになにも考えてないか良くわかるコメント
両方問題だろ論点ずらすな
日当4800円?私なら絶対に参加しませんね!
立派な庁舎だ。
住民の命とどちらが大切なのですかね。
大事のは税収w
犬ちゃんたち可哀想😢
首に爪の跡が残っていたなんて・・😢
痛かっただろうに・・
怖かっただろうに・・
管理不足が犬ちゃんの
命を奪った😢
この町は、人命のために金を使わないのか?
何に使っているんだろう?
主に役場の建物です。
@@くまきち-o7t 町長以下、議員や職員の給料はどうかな?
熊被害を警察に届けたときにこのブリーダーが逮捕されなかったことが不思議。
具体的に何をすれば違法ってのがいまいち定められてないからね。
1日一回しか食事を与えないってのは被害者が人間でも摘発が難しいのよ、相当やってないとね。
それをどうやって証明するのかって話からだから摘発なんて無理よ
日当4800円は舐めすぎ
命がけだぞ
犬の味を覚えた熊…こりゃ大変な事になるぞ
猫もね
こんな田舎町には似つかわしくないりっぱ過ぎる役場の建物だ。この町の予算は何にいくら使っているのか調べた方がいい
補助金でてるから実質は半額くらいにはなっているんやないか。補助金出るうちに建て直さない全額払うことになりますからね。
隣の市が病院建て替えで反対して市長になった人がいたが、結局建て替えが必要になって市が全額負担で建て替えたで。最初の病院建て替えの時は補助金あったんやけど中止で突き返したから補助金がなくなってしまったというお粗末な話。
ちなみに反対市長は次の市長選で落選しました。
@@ライスかれー-x1mその補助金も税金から出てるんだけどな
@@Sr.Jemenes
建て替えの補助金(税金)が国か都道府県からでるのに、使わない選択したら住民が非難するでしょ。
クマより皆犬が気になってしまってるやんw
お小遣いレベルで命懸けの仕事させんなよ
人が殺されないとこの町長分からんだろな😅
ごもっともです町長資格無市民がかわいそうです‼️😂
公務員は『御上』だと勘違いしてるんじゃないですかね?似たような事よくあります
駆除に出たハンターは怪我しても死んでも専門家だから自己責任になっちゃう。せめて町務による労災とか出るようにしたら
奈井江町の闇と町長のアバウトさが目立つ!
法整備がいい加減で、即応できない糞費用で
猟友会を悪者にする報道も北海道の闇が深い!
熊の対策は市町村単位はもう無理かもしれないなあ。
町が職員に駆除させた場合、一体いくらの危険手当が付くのでしょう?
そのように考えると、やはり町が提示したあの金額はオカシイですよ!
町民の生命財産をまもるのは、自治体の仕事。
ハンターは狩が仕事で、町民の生命財産を守るのは職責ではない。
犬の餌は1日1回だけで、犬を閉じ込めているだけで散歩等をさせてない、ブリーダーに、かなり多くの問題がありそうです。このブリーダー、取り締まりの対象になるのでは?
ここから逃げ出した犬達が、野犬になり、何かの騒動を引き落としてしまう可能性もあり得ます。
行方不明の犬達、逃げ出して、野犬になっているかもしれない。
犬の施設も犬がかわいそうだし、ニュースも印象操作してて、地元の猟友会が悪いくらい言いたそうですね。
一方的な条件を押し付けて協力しろは協力とはいえないですし、一度ボランティアでこういう事をするとそれが当たり前になり、継続的に出来るシステムにならないです、きちんとコストをかけて出来る様ならなければ意味はない。しそのための税金です。豪華な庁舎なんか何も生みません。
そもそも何で町外にハンターを求めるのか分からない。
単に安いからか、逆らった猟友会に不満があるのか。だとすると「何処の田舎もんよ!」って話。
自分たちの体裁より住民第一だろう。大人の対応が出来ないのが木っ端役人そのものだ。
只わんこ達は本当に可哀想だわ。ブリーダーと言えるのかね。金の道具にしか見えないけど。
地元なら「半矢(手負い)」にして放置はありえない。
他所から来たハンターには、「家に帰ればそれでおしまい」とならないようお願いしたい。
猟友会だから半矢にならない訳では無いし半矢になっても仕留め切れるとも限らないよ。あと猟友会が示し合わせて会員に対し町に協力しないよう働きかけてる可能性を取材した方がいいね。
@@ぶるう-l5q この町長、やりがい搾取の典型的なパターンやで。
@@ぶるう-l5q
地元なら、半矢(手負い)の羆が一般住民に被害を与えぬよう、
また、自らに禍が降りかからないよう「不確実な発砲をしない」。
道東の話だが、道外から入猟したハンターが猟犬を回収できないまま帰って
「猟犬が野生化」して問題になった事がある。
まあ、「羆は即死(致命弾)状態でも50m走る事がある」と言っても信じてもらえないと思うが、
「確実に獲った」と手応えがあっても、
「藪の中で羆を回収しないでそのまま帰りたい」と思った人も少なくないと思うよ。
他所から来た雇われハンターには何の責任もないでしょ。
責任を負うべきは雇った側。
@@ぶるう-l5q誤解があるようだから言わせて貰うが、猟師の中でも市や県からお金を貰う「有害鳥獣駆除隊員」は支部長や駆除隊長から推薦を受けたハンターしかなることが出来ない選抜部隊です。
その中でもヒグマを相手取る猟師は有害隊員でも簡単にはやらせて貰えない謂わば精鋭部隊です。
そりゃ100%やれるとは言わないが、適当な猟師なんかよりよっぽど半矢にしない信頼性は高い。
あと示し合わせて協力しない事の何が問題なのかわからない。
ストライキは示し合わせてするもんだろ1人2人ストライキしたって変わらんじゃん
ヒグマハンター"日当8500円だからな。
命がけでやるには、バカバカしい金額だろう。
町職員の給与の3分の1くらいかな。
多分車の燃料とかライフル整備とか出たらもう赤字だろ
日当4800円に下がりました…
そうですか。
命がけで仕事をして、最低賃金の半日分で銃や弾丸ジャケットや猟犬などで行うから無理だ。
札幌のハンターに、これからもやってもらったらいいんじゃなかろうか、続かないと思うけど。
撃って終わりなら日給4800円でボランティア可能な人もいるだろうけど、
手負になったら後始末に大変だし、不意を突かれたら命の危険があるから、
どう考えても割に合わない…
ハンターは、免許・所持を吏員と警察から許可されています。恵庭市のサコウ、厚真町の逃亡2人組のごとき平気で他人様を射殺しています。ヒグマさんだけが人様を殺しているのではありません。吏員と警察の指示なの従わないハンターけらは許可を取り消して下さい、お願いします。
飼い犬を守るのは飼い主の責任です。ボランティアの責任していけません。
現場のわかっていない法律がおか しい。猟友会の責任ではない。
悪いのは地域。断られても仕方ない
猟友会は便利なクマ退治部隊じゃありません。警察や県で専門部隊作れば良い。
その前にこのブリーダーを動物虐待で摘発すべきでしょ。
4:05半矢にしてしまった=離してしまったら、という訳はおかしい。
手負いに:してしまったら、の方がいいのでは?
日当安すぎ。。。
というか、犬の環境に問題があるよね。熊おびき寄せてる。何も思わないなら町長に問題あり。。
解決する方法は明確なのに何もしない行政府が最大の問題
こな町長の日当を4800円にしてくれ!いや、危険性ないからその半分で!
こういうブリーダーが普通にいるから個人的にはブリーダーなんて職業無くなればいいと思ってる。
血統書付きの犬や猫を産ませて育てると言うけど、同種だと近親交配も多いから奇形や長生きできない子も多く生まれるし、10匹が10匹ともその血統通りの綺麗な毛並みや模様で健康ってわけじゃないから見た目が悪いとそのまま処分してしまう事だって普通にある。
そういえば別動画で乳牛の仔牛が今全く売れずセリの価格が1000円とかだった・・・
数十万円で売られる血統ある犬猫と比較するとあまりにも不憫だ。
犬を虐待する施設を何とかして下さい
猟友会は、悪くないやろ。
熊可哀想とかほざく、動物愛護団体出番やで、犬が可哀想だよ。
北海道だって酷い酷暑なのに1日1回の餌やりだと!💢💢💢
熊より施設の飼育環境がヤバくないですか?エサも1回って…
1日1回しかご飯あげに来ないとか、ありえない様な気がする。繁殖家さんに問題がある様に感じてしまいます。屋根も無いし柵も無いし、狭いところに閉じ込めて熊に襲われてと考えるだけで可哀想に思ってしまいます。ずさんな繁殖業者は取り締まりする必要があると思います。悲しくてなります
1日に一回餌やりに来て終わりかい、ブリーダーっつうのはKUSOだな!コイツが食われりゃ良かったのによ~
警察じゃなくて、公安委員会、高裁だよ〜。
間違えちゃだめだよ‼️
町長出番やで 安全で綺麗な役場でサボってないで身体張って熊退治してこい
その通りです
町長の代わりはいくらでもいる
役人の代わりはいない これが田舎じゃい
羆の駆除は命懸けの、仕事だ。それなりの、金額と人員も必要だ。羆との闘いで猟友会の人が、死傷した場合の生活や仕事の保障もある。時には、金に糸目をつけない事もある。
手負いの熊だけは、出さないで欲しいよ。
責任取れるのかな?町長は!
熊よりもこのブリーダー施設の闇を暴くべきでは?
金額が問題なのはあるけど、行政と警察がグルになって、猟友会を犯人に吊し上げた裏切りによる不信感が1番根強いと思うよ。
俺ならこんなバイト以下の報酬より本職を選ぶね
他の市町村にも、この様な犬の繁殖場所を野放しにして北海道のブリーダーの意識の低下が~
飼い主が糞マヌケなだけ
せめて自由に動けたなら上手く逃げることができたワンちゃんもいたかも。
バカな人間のせいでまた罪のない動物たちが犠牲になった。
登場してくるのが皆年寄りばかりなのがやばいね
過疎の町ですから。22億かけてあんな役所建築する事に住民は何を考えたのだろうか?
お金は生かして使うもの、あれでは死に金では?
そりぁ、猟友会は出動しないやろ💢当たり前だと思う。
まず謝罪して🙇解決金を一人1000万円くらい払えば許してくれるよ‼️
ハンターが集まっても銃を使えないので、どうやつて捕獲するの?
役所の人間も猟銃免許取れ
札幌高裁判事に熊駆除を担わせるべきだ。自分が出した司法判断には身を持って責任を取れば良い。
人命第一。猟友会にお願いするのではなく熊絶滅に向けて公が動くべき
これから、お盆、墓参りはどうする❗町長さん、なにかあつたらどうする?
奈井江町が悪いのでは?
猟友会がまともなことを言っていると思う
猟友会がやりたがらないから外国人に銃を持たせるとか言い出す阿呆が出そうで怖い
役場庁舎に21億円かけ猟友会に対しては人命軽視これじゃ無理だろ❓